鍼灸診療所のご案内
鍼治療
鍼治療は、人間の皮膚感覚の中でも痛みに関する感覚を、治療に利用する方法で、鍼を皮膚に接触させたり、刺すことによって鈍っている神経機能を興奮させ、また逆に興奮している機能を抑制することによって、体の不調を治療しようとすることです。
灸治療
灸治療は、温度感覚を利用した方法で、その原理は、灸の熱刺激で皮膚組織を焼くことによって死んだ組織のごく小さな部分が分解して皮膚から血管に吸収され、これが刺激となって血行を良くし、血液内にさまざまな免疫物質をつくり、同時にこの温熱刺激により、体内の機能改善します。
治療内容 ●はり・灸・小児はり
- 神経痛
- リウマチ
- 頸腕症候群
- 五十肩
- 腰痛症
- 頚椎捻挫後遺症
- その他 膝関節周囲炎・変形性膝関節症
上記 1~6の疾患名で医師の同意書添付があれば健康保険で治療が可能です。
その他自費治療で逆子、不妊症の施術も行って居ります。1回の治療費 3000円より
鍼灸診療所
院長 上野昭文