MENU
  • 上野薬局について
  • お薬屋さんのダイエット
  • 子宝相談
  • 調剤・在宅訪問
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
上野薬局へようこそ|子宝相談 |ダイエット相談|
  • 上野薬局について
  • お薬屋さんのダイエット
  • 子宝相談
  • 調剤・在宅訪問
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
上野薬局へようこそ|子宝相談 |ダイエット相談|
  • 上野薬局について
  • お薬屋さんのダイエット
  • 子宝相談
  • 調剤・在宅訪問
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 健康情報

健康情報– tag –

  • 測定会

    糖化測定会を開催しました

    4月1日~4日の4日間、上野薬局店内で糖化測定会を開催しました。「糖化」とは、糖分とたんぱく質が結びついて変性してしまう現象です。お肉などのこんがり焼けたものに見られる、いわば「コゲ」としておなじみですね。これと同じことが人間に起きるのが体...
    2024年4月8日
  • 元気新聞

    元気新聞:強い血管を作る!

    健康と血管の状態は密接な関係があります。特に、塩分と脂質の摂り過ぎには要注意。動脈硬化の原因となります。食生活には十分注意してくださいね。
    2024年4月8日
  • 元気新聞

    元気新聞:女性に多い症状

    頭痛やかゆみなどでお悩みの女性は多くいらっしゃるかと思います。つらいものですが、原因を知り、適切にセルフケアをしていくことで改善・予防していくことが可能です。必要に応じて医療機関での診断を受けることも大切ですので、体の状態に注意し、健や...
    2024年3月5日
  • 元気新聞

    元気新聞:冬場のかゆみ

    冬は乾燥によるかゆみが出やすい季節です。また、アレルギー性のかゆみなどでお困りの方も多いかと思います。入浴時の注意や保湿、食べるものである程度改善していけますので、根気よくケアしていきましょう。
    2024年2月5日
  • イベント情報

    ワンコイン!フェイシャルエステ体験会

    フェイシャルエステ体験会✨ ワンコインでプロによる本格的なエステが体験できます 水と美容成分にこだわった化粧品「リスブラン」シリーズを使用したフェイシャルエステ1日限りの限定企画・枠は残りわずかとなっております。ご予約はお早めにどうぞ 価格 ...
    2024年1月31日
  • 元気新聞

    元気新聞:寒暖差からくる「冬バテ」

    朝夕の気温差や、暖房の効いた室内と外の気温差などから自律神経が乱れ、「冬バテ」と呼ばれる不調が起こる事があります。上の解消法などを参考に、冬バテを解消してみましょう。
    2024年1月5日
  • 測定会

    筋力、衰えていませんか?フレイル測定会のおしらせ

    11月8日(水)~10日(金)の3日間、フレイル測定会を開催します。いつまでもハツラツとしていたい方、色々な所へお出かけしたい方、フレイルの可能性を今のうちからチェックしてみませんか? フレイルって何? フレイルとは、簡単にいうと加齢により体力や気...
    2023年10月17日
  • 測定会

    骨密度測定会を開催しました

    10月4日(水)~6日(金)の3日間、骨密度の無料測定会を開催しました。専用の機械で骨の密度を計測するもので、かかとの骨の部分で見ていきます。 加齢や食生活、運動量によって、特に女性は閉経後数年間に急激に減少する場合がある事から、しっかり確認して...
    2023年10月13日
  • 元気新聞

    元気新聞:むずむず脚症候群って何?

    ぞわぞわと不快な「むずむず脚症候群」。最近では症状が出やすい方や原因などが段々と分かってきました。適切な対策で快適に過ごせるようにしたいですね。
    2023年10月5日
  • 測定会

    あなたの骨の状態は?骨密度測定会のお知らせ

    10月4日(水)~6日(金)の3日間、無料 骨密度測定会を行います 開催日:2023年10月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00※ 無料・要予約 場 所:上野薬局 堺市南区新檜尾台3丁6-5TEL 072-298-7998 骨は、大人になっても絶えず破壊と形成(新陳代謝)をくり返...
    2023年9月14日
  • 元気新聞

    元気新聞:体になくてはならない「水分」

    私たちの体は水分がかなりの割合を占めています。成人では体の約60%が水分で、体液や内臓、骨、皮膚などあらゆる部分に存在しています。代謝や、様々な成分の運搬役、体温を一定に保つ事なども体内の水の役割です。汗や排尿・排便、体表面からの蒸発など...
    2023年9月5日
  • 元気新聞

    元気新聞:ミネラルってどんな栄養素?

    ミネラルは、体の構成成分となるほか、神経や筋肉の働きを正常に保つ、代謝を司る、体の恒常性を維持するなど、生命維持に大変重要な役割を果たしています。体内では合成できないので、食事から摂取する必要があります。不足すると不調の原因となりますが...
    2023年8月5日
  • 測定会

    糖化年齢測定会のお知らせ

    ご好評頂いております「糖化年齢測定会」を開催します 開催日:2023年7月12日(水)~14日(金) ※ 要予約場 所:上野薬局 堺市南区新檜尾台3丁6-5TEL 072-298-7998 あなたの”糖化年齢”は何歳?「糖化」とは、糖分とたんぱく質が結びついて変性してしまう現...
    2023年7月10日
  • 元気新聞

    健康情報:栄養素は力を合わせて!

    栄養素は、何か一つだけ沢山とれば良いというものではありません。複数の栄養素が協力しあって働いています。また、ひとつの栄養素が複数の働きを担っている場合もあります。体は食べ物で作られています。摂取した栄養分が力を最大限発揮できるよう、バラ...
    2023年7月5日
  • 元気新聞

    健康情報:アミノ酸のお話

    アミノ酸はたんぱく質の素で、体を構成する主な成分として重要な栄養素です。内臓も筋肉も皮膚も毛髪も血液も言わばアミノ酸からできていて、これなしでは生きられません。しっかりと効率よく摂取して健康に過ごしましょう。
    2023年6月5日
1234...5

© 上野薬局|子宝相談 |ダイエット相談|.